注目キーワード マイスピー

マイスピーとブラストメール「メルマガ配信スタンド」9項目を徹底比較

マイスピーとブラストメール「メルマガ配信スタンド」10項目を徹底比較

★「MyASP(マイスピー)」VS「ブラストメール」の徹底比較 ★


オールインワンと言われてる「マイスピー」契約数11年連続No.1の人気のメール配信スタンド「ブラストメール」の2つのメルマガ配信スタンドの各9項目を徹底比較します。

どちらも人気のメルマガ配信スタンドですが、全く違う特徴を持っており、利用目的でどちらが向いているか決まります。

これら2つを忖度なしで公平に徹底比較してまいります。


公式サイト月額一斉送信HTMLメールステップメールLINE配信SMS配信決済連携ASP機能詳細ページ

マイスピー
公式サイト3,300円口コミ:詳細

ブラストメール
公式サイト3,300円×××××口コミ:詳細

※上記表現の意味
〇     :全プラン利用可
✖      :全プラン利用不可
可     :利用可能なプランがある
プランによる:プランによって異なる


★比較する機能

  • メール到達率の比較
  • 料金の比較
  • 配信上限の比較
  • htmlメールエディタ

メルマガ配信スタンドと言われる機能以外のLINE、SMS配信、決済機能、アフィリエイトセンター機能などが装備されている「マイスピー」とシンプルにメール一斉配信機能が主の「ブラストメール」の比較です。

まずは上記の4項目に関して比較しますので参考にして下さい。


この記事でわかる事

マイスピーとブラストメールの機能を比較

あなたにはどちらがおすすめか?

マイスピー、ブラストメールをおすすめできない対象

比較内容の詳細とあなたにはどちらがおすすめなのか逆にこれらをおすすめできない対象を解説してまいります。

この記事を全部読む事で「マイスピー」か「ブラストメール」か、それともこれら以外にするべきかの判断が出来ると確信しています。


マイスピーとブラストメールの機能を比較

マイスピーとブラストメールの機能を比較:マイスピーMANIA
メール到達率の比較
料金の比較
配信上限の比較
htmlメールエディタ

上記4項目についてそれぞれ比較し、出来る限り公平に判断しそれぞれどちらかに軍配を上げてまいります。

もちろんDRAWもになる場合もありますのでご了承ください。


メール到達率の比較:DRAW

メール到達率の比較:マイスピー、ブラストメール
  • 測定不能が現実

どっちが到達率がいいかを正確に直接測定は不可能!よってメール到達率の比較に関してはDRAW判定!

マイスピーとブラストメールとの到達率ですが、これに関してはマイスピー、ブラストメールに限らず他社も含めて正確に測定はできません。


メール到達率の比較をする為には同時間、同メール内容で同アドレスに送信するという作業を複数回行ってサンプルを集める必要があります。

よってこの実験に協力してくれる人が数千人~数万人居ないと比較は不可能というのが現実のため、どのメルマガ配信スタンドの到達率が良いとは断定できません。


どこのメルマガ配信スタンド運営会社でも例外なく「うちのメルマガ配信スタンドは到達率が高い!」と謳っておりますが、すべてセールストークだと思って下さい。



マイスピー
公式サイト口コミ:詳細

ブラストメール
公式サイト口コミ:詳細

料金の比較:マイスピーWIN

料金の比較:マイスピー、ブラストメール
  • やはり無制限は魅力

ブラストメールはプランによって登録リスト数の上限が決まっていますが、配信数は無制限!

一方マイスピーは全プラン登録リスト数、配信数共に無制限!


最安値プランで比較しても、ブラストメールのLightプランは3,300円で登録リスト数3,000件まででマイスピーのビギナープランは3,300円で登録リスト数、配信数共に無制限でマイスピー優勢!

しかも初期費用もブラストメールは11,000円でマイスピーは0円です。

よって料金のリーズナブルさではマイスピーの勝ち!



マイスピー
公式サイト口コミ:詳細

ブラストメール
公式サイト口コミ:詳細

マイスピーの料金プラン

プランビギナーパーソナルスタンダート
初期費用0円0円0円
月額料金3,300円6,600円11,000円
メール配信数無制限無制限無制限
登録リスト数無制限無制限無制限

ブラストメールの料金プラン

プランLightStandardPro
初期費用11,000円11,000円11,000円
月額料金3,300円6,600円33,000円~
メール配信数無制限無制限無制限
登録リスト数3,000件まで10,000件まで15,000件~


配信上限の比較:マイスピーWIN

配信上限の比較:マイスピー、ブラストメール
  • 登録リスト数の制限で勝負あり

どちらも配信数そのものは無制限ですが、ブラストメールはプランで登録リスト数の制限があります。

Lightプランは3,000件まで、Standardプランは10,000件までと登録リスト数に応じて料金がどんどん上がって行きます。

一方イスピーは全プラン登録リスト数、配信数共に無制限!

よっては登録リスト数無制限のマイスピーの勝ち!



マイスピー
公式サイト口コミ:詳細

ブラストメール
公式サイト口コミ:詳細

htmlメールエディタ:ブラストメールWIN

htmlメールエディタ:マイスピー、ブラストメール
  • 使ってみれば明らかに

マイスピー、ブラストメールともにhtmlメールが作成できますが使いやすさやテンプレートの充実度など、誰がどう見てもブラストメールの方が優れています。

ブラストメールはhtmlメールを簡単に作れるためのツールみたいなものです。

使ってみれば明らかに

7日間の無料お試し期間がありますので、実際に使ってみれば実感できます。

よってhtmlメールエディタの比較ではブラストメールの勝ち!



マイスピー
公式サイト口コミ:詳細

ブラストメール
公式サイト口コミ:詳細

不戦勝:マイスピーWIN

マイスピー、ブラストメール不戦勝:マイスピーWIN
  • ステップメール
  • LINE連携の比較
  • 決済機能の比較
  • SMSの比較
  • 自社ASP機能の比較

上記5つに関してマイスピーには装備されていますが、ブラストメールでは装備されていません。

よってこの5つに関しては比較出来ず不戦勝でマイスピーの勝ち!



マイスピー
公式サイト口コミ:詳細

ブラストメール
公式サイト口コミ:詳細

機能に関しては下記で簡単に解説しますが、もっと詳しく知りたい方はマイスピーの口コミ:詳細ページをご覧ください。


ステップメール

マイスピーの全プランで利用できる機能です。

シナリオ数、ステップ数、配信数無制限で利用できます。

LINE連携の比較

マイスピーのスタンダードプラン以上から利用できる機能で、マイスピーと公式LINEをかんたんに連携できます。

決済機能の比較

マイスピーの全プランで利用できる機能です。

PayPalやUnivaPay、Stripe、PayPayなど聞いたことのある決済会社とはほとんど連携できます。

SMSの比較

マイスピーのスタンダードプラン以上から利用できる機能でメルマガ配信スタンドからショートメール(SMS)を配信できます。

自社ASP機能の比較

マイスピーのスタンダードプラン以上から利用できる機能でアフィリエイトセンター機能、すなわち自社でASPの運営が出来る機能です。

自社商品を持っている方は、ASP機能を使う事で他人に自社商品を売ってもらう事が出来ます。


あなたにはマイスピーとブラストメールのどちらがおすすめか?

マイスピーとブラストメールのどちらがおすすめか?:マイスピーMANIA
マイスピーおすすめ対象
ブラストメールおすすめ対象

これまでマイスピーとアスメルを機能別に比較してまいりましたが、あなたにはどちらがおすすめかは明確にわかると思います。

LINE、SMS配信、自社ASP機能が必要な場合はマイスピーで、かんたんにキレイなhtmlメールを作成したい方にはブラストメールがおすすめです。


マイスピーおすすめ対象

  • 決済連携機能を利用したい方
  • LINE、SMS配信、自社ASP機能を何れ利用する可能性が有る
  • 販売パートナーに自社商品を販売してもらいたい方

これらの機能が必要な場合、ブラストメールでは装備されていない機能ですのでマイスピーをおすすめします。


決済連携機能を利用したい方

マイスピーの全プランで利用できる機能でPayPalやUnivaPay、Stripe、PayPayなど聞いたことのある決済会社とはほとんど連携できます。

特にメルマガからの流れでコンテンツ販売、コーチコンサルの申し込みを促す為には、何らかの決済手段が必要になります。

LINE、SMS配信、自社ASP機能を何れ利用する可能性が有る

しばらくはメール配信機能だけでいいが将来的にLINE、SMS配信、自社ASP機能も利用するという場合は、まずパーソナルプランにしましょう。

パーソナルプランからスタンダートプランへの変更はそのままLINE、SMS配信、自社ASP機能が追加されるだけなので、特にデータ移動など必要ありません。

もっともすぐに利用したい方は最初からスタンダートプランにして下さい。

販売パートナーに自社商品を販売してもらいたい方

自社ASP機能(アフィリエイトセンター)を活用する事で販売パートナーに自社商品を販売してもらう事が可能になります。

販売パートナーに発行するアフィリコードや販売手数料の支払いなど簡単に管理運営できる機能です。



ブラストメールおすすめ対象

  • 一斉配信機能のみを利用したい方
  • キレイなhtmlメールを作成したい方

ブラストメールはいわゆるメール一斉送信機能が主でマイスピーのように特殊な機能は一切ありません。

しかしhtmlメールエディタが優秀で使いやすさやテンプレートの充実度などから素人でもプロ並みのデザインに仕上がります。


これまでhtmlメールの作成を外注していたところが、このブラストメールとの出会いで自社で出来る様になったところもたくさん存在します。

これぞ誰でも簡単にプロ並みにと言えるものです。


※7日間の無料お試し期間※


マイスピー、ブラストメールのおすすめできない対象

おすすめできない対象:マイスピーMANIA
マイスピー
・ステップメールが不要な方
・LINE、SMS配信、自社ASP機能、決済機能が必要な方

マイスピーのLINE、SMS配信、自社ASP機能、決済機能が利用できるプランはスタンダードプラン月額11,000円で、この料金はこれらの機能有りきのもので逆にこれらの機能を使わない人にとっては高い!と判断する人も多いでしょう。

又、それらの機能が使えないパーソナルプラン月額6,600円ブラストメールのStandardプランと同じ料金です。

よってステップメールが不要で登録リスト数が3,000件までの場合はブラストメールをおすすめします。


ブラストメール
・ステップメールが必要な方
・登録リスト数が3,000件以上の方
・LINE、SMS配信、自社ASP機能、決済機能が必要な方

まず、ブラストメールではステップメールの機能がありませんのでステップメールが必要な方は論外になるでしょう。

それ以外の機能でLINE、SMS配信、自社ASP機能、決済機能はブラストメールと連携はできませんが、外部ツールを利用する手段もあります。

例えば自社ASP機能のツールだと月3万~10万位など、かなりの高額になりますので得策とは言えません。

また、登録リスト数が3,000件以上になると段階的に料金も高額になります。

基本的にそれらの機能を利用する可能性のある場合はマイスピーをおすすめします。


まとめ


★比較対象4項目

マイスピーブラストメール判定
メール到達率測定不能測定不能DRAW
料金の比較3,300円~3,300円~マイスピー
配信上限の比較無制限リスト数制限ありマイスピー
htmlメールエディタ全プラン全プランブラストメール

★マイスピーの不戦勝5項目

マイスピーブラストメール判定
ステップメール全プラン×マイスピー
LINE連携スタンダード以上×マイスピー
決済機能全プラン×マイスピー
SMSスタンダード以上×マイスピー
自社ASP機能スタンダード以上×マイスピー

LINE、SMS配信、自社ASP機能を利用したい方
・「マイスピー」

マイスピー
公式サイト口コミ:詳細

キレイなhtmlメールを作成したい方
・「ブラストメール」

ブラストメール
公式サイト口コミ:詳細




【2023年最新版】おすすめメルマガ配信スタンド7選の比較
MyASP(マイスピー)の口コミ、評判:詳細ページ
ブラストメールの口コミ、評判:詳細ページ
メルマガ配信スタンドお役立ち情報ガイド
メルマガ配信スタンドに関するよくある質問Q&A

【メルマガスタンド診断ナビ】
>>> 7社全23プランがエントリー <<<

数クリックであなたにおすすめのメルマガ配信スタンドが見つかります。