
オールインワンと言われてる「マイスピー」と元祖ステップメール使い放題の「アスメル」の2つのメルマガ配信スタンドの各8項目を徹底比較します。
どちらも人気のメルマガ配信スタンドですが、全く違う特徴を持っており、利用目的でどちらが向いているか決まります。
これら2つを忖度なしで公平に徹底比較してまいります。
公式サイト | 月額 | サーバー | 一斉送信 | HTMLメール | ステップメール | LINE配信 | SMS配信 | 決済連携 | ASP機能 | 詳細ページ | |
マイスピー | 公式サイト | 3,300円~ | プランによる | 〇 | 〇 | 〇 | 可 | 可 | 〇 | 可 | 口コミ:詳細 |
アスメル | 公式サイト | 3,999円~ | プランによる | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × | 口コミ:詳細 |
※上記表現の意味
★ 〇 :全プラン利用可
★ ✖ :全プラン利用不可
★ 可 :利用可能なプランがある
★ プランによる:プランによって異なる
★比較する機能
- メール到達率の比較
- 料金の比較
- サーバーの比較
- 配信上限の比較
メルマガ配信スタンドと言われる機能以外のLINE、SMS配信、決済機能、アフィリエイトセンター機能などが装備されている「マイスピー」とシンプルにメール配信機能特化型の「アスメル」の比較です。
まずは上記の4項目に関して比較しますので参考にして下さい。
この記事でわかる事
✔ マイスピーとアスメルの機能を比較
✔ あなたにはどちらがおすすめか?
✔ マイスピー、アスメルのおすすめできない対象
各比較内容の詳細とあなたにはどちらがおすすめなのか逆にこれらをおすすめできない対象を解説してまいります。
この記事を全部読む事で「マイスピー」か「アスメル」か、それともこれら以外にするべきかの判断が出来ると確信しています。
マイスピーとアスメルの機能を比較

✅ サーバーの比較
✅ 料金の比較
✅ 配信上限の比較
上記6項目についてそれぞれ比較し、出来る限り公平に判断しそれぞれどちらかに軍配を上げてまいります。
もちろんDRAWもになる場合もありますのでご了承ください。
メール到達率の比較:DRAW

- 測定不能が現実
どっちが到達率がいいかを正確に直接測定は不可能!よってメール到達率の比較に関してはDRAW判定!
マイスピーとアスメルとの到達率ですが、これに関してはマイスピー、アスメルに限らず他社も含めて正確に測定はできません。
メール到達率の比較をする為には同時間、同メール内容で同アドレスに送信するという作業を複数回行ってサンプルを集める必要があります。
よってこの実験に協力してくれる人が数千人~数万人居ないと比較は不可能というのが現実のため、どのメルマガ配信スタンドの到達率が良いとは断定できません。
どこのメルマガ配信スタンド運営会社でも例外なく「うちのメルマガ配信スタンドは到達率が高い!」と謳っておりますが、すべてセールストークだと思って下さい。
サーバーの比較:DRAW

- どちらも専用サーバーのプランがある
メルマガ配信スタンドには共有サーバーで運営されているものと専用サーバーで運営されているものがあります。
マイスピーとアスメルのどちらにも専用サーバーのプランが用意されています。
よってサーバーの比較に関してはDRAW判定
違いはその名の通りサーバーを共有で使うか専用で使うかの違いです。
共有サーバーの場合、共有者がスパムメールを大量に送ったりする行為で汚れたサーバーと判断され、それと同一サーバー経由の場合到達率が悪くなるという被害もあり得るとの事です。
それと比べて専用サーバーは専用なので自分自身でスパム行為をしない限り安定した運営ができます。
料金の比較:DRAW

順位 | スタンド種 | プラン | 料金 |
---|---|---|---|
1位 | マイスピー | ビギナー | 3,300円 |
2位 | アスメル | 通常プラン | 3,999円 |
3位 | マイスピー | パーソナル | 6,600円 |
4位 | アスメル | プラチナプラン | 8,888円 |
5位 | マイスピー | スタンダート | 11,000円 |
料金の安い順に並べましたがこの様なプランになっており、自身の利用したい機能によって一概にどちらがリーズナブルか断定できません。
よって料金の比較に関してはDRAW判定!
配信上限の比較:DRAW

- どちらも無制限
2社とも配信数の上限はなく無制限のため特に比較するものは存在しません。
よって配信上限の比較に関してはDRAW判定!
不戦勝:マイスピーWIN

- LINE連携の比較
- 決済機能の比較
- SMSの比較
- 自社ASP機能の比較
上記4つに関してマイスピーには装備されていますが、アスメルでは装備されていません。
よってこの4つに関しては比較出来ず不戦勝でマイスピーの勝ち!
機能に関しては下記で簡単に解説しますが、もっと詳しく知りたい方はマイスピーの口コミ:詳細ページをご覧ください。
LINE連携の比較
マイスピーのスタンダードプラン以上から利用できる機能で、マイスピーと公式LINEをかんたんに連携できます。
決済機能の比較
マイスピーの全プランで利用できる機能です。
PayPalやUnivaPay、Stripe、PayPayなど聞いたことのある決済会社とはほとんど連携できます。
SMSの比較
マイスピーのスタンダードプラン以上から利用できる機能でメルマガ配信スタンドからショートメール(SMS)を配信できます。
自社ASP機能の比較
マイスピーのスタンダードプラン以上から利用できる機能でアフィリエイトセンター機能、すなわち自社でASPの運営が出来る機能です。
自社商品を持っている方は、ASP機能を使う事で他人に自社商品を売ってもらう事が出来ます。
あなたにはマイスピーとアスメルのどちらがおすすめか?

✅ アスメルおすすめ対象
これまでマイスピーとアスメルを機能別に比較してまいりましたが、あなたにはどちらがおすすめかは明確にわかると思います。
単純にLINE、SMS配信、自社ASP機能が必要な場合はマイスピーでそれ以外の方はアスメルにすれば間違いないでしょう。
マイスピーおすすめ対象
- 決済連携機能を利用したい方
- LINE、SMS配信、自社ASP機能を何れ利用する可能性が有る
- 販売パートナーに自社商品を販売してもらいたい方
これらの機能が必要な場合、アスメルでは装備されていない機能ですのでマイスピーをおすすめします。
決済連携機能を利用したい方
マイスピーの全プランで利用できる機能でPayPalやUnivaPay、Stripe、PayPayなど聞いたことのある決済会社とはほとんど連携できます。
特にメルマガからの流れでコンテンツ販売、コーチコンサルの申し込みを促す為には、何らかの決済手段が必要になります。
LINE、SMS配信、自社ASP機能を何れ利用する可能性が有る
しばらくはメール配信機能だけでいいが将来的にLINE、SMS配信、自社ASP機能も利用するという場合は、まずパーソナルプランにしましょう。
パーソナルプランからスタンダートプランへの変更はそのままLINE、SMS配信、自社ASP機能が追加されるだけなので、特にデータ移動など必要ありません。
もっともすぐに利用したい方は最初からスタンダートプランにして下さい。
販売パートナーに自社商品を販売してもらいたい方
自社ASP機能(アフィリエイトセンター)を活用する事で販売パートナーに自社商品を販売してもらう事が可能になります。
販売パートナーに発行するアフィリコードや販売手数料の支払いなど簡単に管理運営できる機能です。
初期費用無料!
アスメルおすすめ対象
- メール配信機能のみを利用したい方
アスメルはメール配信機能に特化したメルマガ配信スタンドで、マイスピーのように特殊な機能は一切なく、逆に言えばLINE、SMS配信、自社ASP機能など要らないから安くしろ!と言う方に最も適していると言えるでしょう。
しかも月3,333円で無制限で一斉送信、ステップメール、セグメント配信などメール配信機能は全て揃っております。
★30日間全額返金保証制度★
※申込日から30日以内で解約の場合は全額ご返金されます。
マイスピー、アスメルのおすすめできない対象

- マイスピー
- シンプルなメルマガ配信スタンドで十分な方
マイスピーのLINE、SMS配信、自社ASP機能、決済機能が利用できるプランはスタンダードプランで月額11,000円で、この料金はこれらの機能有りきのもので逆にこれらの機能を使わない人にとっては高い!と判断する人も多いでしょう。
シンプルなメルマガ配信スタンドで十分だという場合はアスメルをおすすめします。
- アスメル
- LINE、SMS配信、自社ASP機能、決済機能が必要な方
LINE、SMS配信、自社ASP機能、決済機能はアスメルと連携はできませんが、外部ツールを利用する手段もあります。
しかしかなりの高額になりますので得策ではありません。
例えば自社ASP機能のツールだと月3万~10万位は普通にかかります。
基本的にそれらの機能を利用する可能性のある場合はマイスピーをおすすめします。
まとめ
★比較対象4項目
マイスピー | アスメル | 判定 | |
---|---|---|---|
メール到達率 | 測定不能 | 測定不能 | DRAW |
サーバーの比較 | 専用サーバー有 | 専用サーバー有 | DRAW |
料金の比較 | 3,300円~ | 3,999円~ | DRAW |
配信上限の比較 | 無制限 | 無制限 | DRAW |
★マイスピーの不戦勝4項目
マイスピー | アスメル | 判定 | |
---|---|---|---|
LINE連携 | スタンダード以上 | × | マイスピー |
決済機能 | 全プラン | × | マイスピー |
SMSの比較 | スタンダード以上 | × | マイスピー |
自社ASP機能 | スタンダード以上 | × | マイスピー |
- LINE、SMS配信、自社ASP機能を利用したい方
- ・「マイスピー」
- シンプルなメルマガ配信スタンドで十分な方
- ・「アスメル」
⇒【2023年最新版】おすすめメルマガ配信スタンド7選の比較
⇒ MyASP(マイスピー)の口コミ、評判:詳細ページ
⇒ アスメルの口コミ、評判:詳細ページ
⇒ メルマガ配信スタンドお役立ち情報ガイド
⇒ メルマガ配信スタンドに関するよくある質問Q&A